岡崎美容外科の特徴・口コミ・治療の特徴などをまとめています。
岡崎美容形成外科の脂肪吸引は、先端から特殊な振動エネルギーを放出するでベイザー(VASER)波を利用して施術を行ています。院長の墨英孝院長はベイザー脂肪吸引認定医です。ベイザー脂肪吸引認定医は全国で50人、愛知県で6人、岡崎市では院長1人となっています。
いずれの施術も良心的な料金設定ですが、特にシワ治療に用いられるヒアルロン酸であれば、1回5,000円と良心的な料金設定が魅力です。ヒアルロン酸はシワの種類も限定されないうえに良心的な料金であることで人気を集めています。
患者の身体にできるだけ負担の少ない施術を選択するように心がけているクリニックです。特に脂肪吸引では、治療後に脂肪が蓄積しにくい体を作る方法が有効です。岡崎美容形成外科のベイザーは、脂肪を柔らかくして凝縮してから吸引する方法であり、従来の脂肪吸引のように脂肪をこすりとる方法とは異なります。そのため、身体への負担が少ないことが特徴です。
墨 英孝院長
平成2年名古屋大学医学部卒業
7年間の一般外科の経験を生かし、美容外科医に転身
大手美容外科にて、要職を歴任。豊富な美容外科手術症例を経験
大手には出来ないきめ細かい理想の美容医療を求めて2000年11月に岡崎美容形成外科を開院
ホームページを見てレーザーフェイシャルを受けました。シミについて相談すると、適した治療法について詳しくカウンセリングしてもらえました。看護師さんも親切であり、治療の結果も満足です。
参照元: 美容医療の口コミ広場
院長先生とカウンセリングをしてヒアルロン酸の治療を行いました。看護婦さん達が事前に麻酔の説明をしてくれたため、安心して治療を受けられました。(後略)
参照元: 美容医療の口コミ広場
院長は必要な事は伝えてくれ、駄目なものは駄目であるとはっきり伝えてくれたため信用できると感じました。リスクは(中略)しっかり説明してくれました。安いし、また行こうと思っています。
参照元: 美容医療の口コミ広場
ヒアルロン酸 5,000円
シワの種類や位置に限らず施術でき、気軽に受けられる料金設定のものがヒアルロン酸治療です。ヒアルロン酸3種の料金は5000円とリーズナブルなため、まずは1回の施術である程度効果が期待できるヒアルロン酸から始めて、様子を見ると良いでしょう。
※治療の期間は1回につき10分程度、効果の期間は約半年~1年半と言われています。
※ヒアルロン酸注入の平均的な料金は5,000円~1万円(0.1cc)と言われています。
※ごくまれに内出血や腫れむくみ、違和感を感じることがあります。不明な点はクリニックにご相談ください。
エクストラVリフト20本 70,000円
たるみの治療は糸を注入するため腫れなどの副作用を伴うことが多いです。しかし、フェイスリフトであれはメスを入れないためリスクが軽減されます。
※治療の期間は1回につき30分程度、効果の期間は約1年半~2年と言われています。
※糸注入のフェイスリフトの平均的な料金は7万円~9万円と言われています。
※ダウンタイムを伴う可能性があります。不明な点はクリニックにご相談ください。
GentleLASE(ジェントルレーズ)※厚生労働省認可機器:初回5,000円(2回目以降:3,000円)
シミ治療はレーザー治療もしくは内服薬での治療が一般的です。しかし、内服薬は効果の持続期間が短いことがデメリットであるため、レーザー治療が有効だといえます。岡崎美容外科では、「GentleLASE(ジェントルレーズ)」と呼ばれる、厚生労働省の認可を得ているシミ取りレーザーを使用していることが特徴です。
※3~4週間の期間をあけて5~6回程度通院する必要があります。
※レーザーによるシミ治療の平均的な料金は1回5,000円程度と言われています。
※治療直後は照射部位が赤くなったり、日焼けをした状態で治療を受けると熱傷のリスクがあったりします。不明な点は各クリニックにご相談ください。
ケミカルピーリング10回 80,000円
レーザーピーリング1回 15,000円
ピーリングによる治療を行っており、料金はケミカルピーリング10回 80,000円、レーザーピーリング1回 15,000円です。治療中は、紫外線によるダメージを受けやすくなるため、日焼け対策が必須となります。ピーリング後は赤みが見られますが、大きな副作用ではないため心配ありません。
※治療の期間は通院5回~10回(2~4週間毎)
※ピーリングの平均的な料金は1回、1万円~3万円といわれています。
※薬剤を使うことで肌にダメージを与える場合もあります。また、施術が禁忌の人もいるので、施術の際は医師に問い合わせましょう。
脂肪吸引(ベイザー)150,000円
岡崎美容形成外科で行われるベイザーは、脂肪をこすり取る治療とは異なり、脂肪をふやかして小さくし、吸引します。脂肪吸引の料金は150,000円(あご下)、副作用など体に負担が少ないことが特徴です。墨院長は、日本に50人しかいないベイザー脂肪吸引の認定医です。
※治療の期間は抜糸なども含め通院2~5回、効果の期間は半永久的と言われています。
※脂肪吸引(ベイザー)の費用平均は20万円~40万円といわれています。
※術後に黒ずみが目立ったり、傷跡が残る可能性もある手術です。気になる点は事前に各クリニックにご相談ください。
豊胸手術 520,000円
基本的には注入法とシリコンバックでの治療が行われます。注入法は自分の脂肪を注入しない限り、2~3年で半分の大きさに、シリコンバックは半永久的に美乳を維持できる方法です。
※治療の期間は、手術は1.5時間程度で通院は約2回
※シリコン豊胸の平均的な料金は30万円~100万円と言われています。
※体質によっては合併症を引き起こす可能性もあります。不明な点は各クリニックにご相談ください。
所在地 | 愛知県岡崎市本町通2-3 スカイライトビル3F |
---|---|
アクセス |
東岡崎駅から徒歩12分(車5分※駐車場有) |
診療時間 | 9:30~18:00 |
休診日 | なし ※原則、土日祝日も営業 |
電話番号 | 0564-65-0561 |
西三河エリアは美容皮膚科が多いエリアで、美容のお悩み全般が解決できる美容外科は5院。調査の結果、美容外科クリニックが一番多く、料金設定が低めなのが「岡崎市」でした!
30代・40代のエイジングの<6大悩み>に対して、おすすめの美容治療をピックアップ!治療の特徴や岡崎市の美容クリニックの料金目安を調査しています。美容家の一言コメントも見逃せない!